5月24日のホタル情報
八女市のHPにもホタル情報が載っとるよ!
↓
http://joyoyame.sakura.ne.jp/
旧「上陽へいこう。」
特定非営利活動法人グラウンドワーク福岡では平成8年より毎年、県立福岡魁誠高校(旧粕屋高校)にて、「花の輪・人の和・地域の○(わ)花の鉢上げ作業」を開催しとると。
これは花の鉢上げ(苗床からビニールポットへの植え替え作業)をご参加のまちづくり団体や学校・個人の方全員で行い、出来上がった苗をみなさんにお持ち帰りいただいて、花いっぱいの美しいまちづくりに役立てていただく活動なんよ。福岡魁誠高校の生徒さんが大切に育てた花の苗を参加者みんなで鉢上げし、その作業を通して、交流(人の和)を広げ、お配りした小さな苗がやがては地域を飾り(花の輪)、地域の○(わ)が広がっていくようにと願って今年も開催したと約200名の参加となり、作業はスムーズに終了しました。
参加して下さった皆様、ありがとうございました!
「なんかもうホタルが出よるげな
」
「わぁ~、早さ
」
「つり橋んとこにき10匹おったげな
」
「枕橋には20匹おったとよ
」
「なにせ今年はなんでん早かにゃ~」
茶香炉とは茶葉を加熱する事で発生する香りによってリフレッシュさせるリラクゼーショングッズです。お茶を焙じた時の香ばしい芳香は、ピラジン系の香気成分で、心のリラックス効果やヒーリング効果があるといわれています。
光穴よりもれる光は、お部屋の明かりを消せば、視覚の癒し。ムードあるキャンドルライトとしてもお使いいただけます。
茶香炉によって香る芳香は、お部屋の消臭にも効果的。また、焙じ香はアロマテラピーの効果もあります。
来客時に、香料や芳香剤よりも、たまにはお茶の香りでお出迎えするの、和のテイストたっぷりでお洒落ですね。
焙じたお茶は出来立ての自家製焙じ茶としていただけます。
サダメばあちゃんのトマト、今年も大好評なんよ
ばあちゃん何歳になったとやろか?
たしか昨年94歳ちゅーとったけん95になったとやろうか?
元気か~