旧「上陽へいこう。」

八女SUNSUN
八女SUNSUN
AM10:00~PM18:00 水曜定休アクセスお問い合わせ0943-54-2150
FacebookRss
  • ホーム
  • ほたると石橋の館
  • ふるさとわらべ館
  • 八女SUNSUN
メニュー 戻る  
検索

カテゴリー別アーカイブ: ほたると石橋の館

You are here:
  1. ホーム
  2. カテゴリー: ほたると石橋の館
  3. (Page 193)

バッタ

0a64c70d.jpg今朝お店のデッキのセッティングをしよったら、バッタがおったよ雨がやむとセミが大合唱しよるし、昆虫達が賑やかに夏の訪れを喜んどります

2006年7月25日2件のコメントほたると石橋の館, 館の風景By hotaru

露草

7f9edc27.jpgもうすぐ梅雨あけかいな?露草を見つけました雨の雫を受けて、とっても嬉しそうね~花言葉は、「尊敬」「小夜曲」「なつかしい関係」

2006年7月24日コメントほたると石橋の館, 館周辺の風景By hotaru

苔

747e18ea.jpg苔がいい感じやね。今日も雨が続いとりますが、上陽中学校では剣道大会が行われており、熱い戦いが繰り広げられとるようやね選手の皆様頑張って下さい

2006年7月23日コメントほたると石橋の館, 館周辺の風景By hotaru

上陽米

bea0f83a.jpgホタルが住むほど水がきれいな上陽町で作られたお米、上陽米でございます。

2006年7月22日コメントほたると石橋の館, 特産物いろいろBy hotaru

七夕

4fdb88bc.jpg7月7日は過ぎたばってん、館の笹にはお客様が書いてくれよる短冊が次から次へと付けられ、先がずっしりと垂れ下がっとります皆様の願いが叶いますように★

2006年7月21日コメントほたると石橋の館, 館の風景By hotaru

雨

よく降りますね~。川の流れは速く、水かさも増しております。危険やけん、川遊びはしばらくお休みやね。土砂崩れも各地で起こりよるし、気をつけないかんね。

2006年7月20日コメントほたると石橋の館By hotaru

ブログお休み?

どうも今日はブログアップ出来なくなっとるみたいやね。今日はお休みします。

2006年7月18日コメントほたると石橋の館, 徒然なるままにBy hotaru

ピーマン

082f55a4.jpg館近くの畑には野菜がたくさん実ってます大きいピーマンと小さいピーマン。親子かいな?

2006年7月17日コメントほたると石橋の館, 特産物いろいろBy hotaru

オタマジャクシ

09dda7a0.jpg館付近のたんぼで見つけたと早く蛙になれるとよかね★

2006年7月16日2件のコメントほたると石橋の館, 館周辺の風景By hotaru

祇園祭

91e3b5b5.jpg今日は祇園祭。館からもみどりちゃんクッキーやその他のお菓子を売り出しに行くけん、準備に大忙しでございます。花火もあるし、楽しみやね★

2006年7月15日コメントほたると石橋の館, 館の風景By hotaru
1
23456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180181182183184185186187188189190
…191192193194195…
196197198199200201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221
改ページ次ページ
八女SUNSUN
八女SUNSUN© 2014-2015
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
Menu