おにぎり
上陽米の3色おにぎり。シャケ、梅、昆布が入っとります。う~ん、お腹がすいてきた!
旧「上陽へいこう。」
レストラン『カモミール』のバイキングは、大好評につき、期間延長になったと。バイキングっていっぱい食べれるけんうれしかね
でも、食べ過ぎに注意
お知らせ、ありがとうございました。
早速、生産者の方にも連絡しましたところ、よくよく確認をして袋詰めをしているつもりでしたが、申し訳ありませんでしたとの事でした。
その時、お話に出たのですが、減農で栽培していると、どうしてもお豆の
中に虫が入りやすいとの事。そこで、一晩水につけて虫やゴミを取り除いて沈んだきれいなお豆だけを使用するのだそうです。
しかし、やはり消費者さんの立場になられるならば、虫の姿が出てくれば、あまり良い気持ちがしないのは確かな事です。
そこで、知り合いの豆屋さんに商品の管理はどのようにしてあるのかを教えてもらいました。自分達は北海道から大量に仕入れてくる為、やはり季節によっては虫がわき易くなるので、冷蔵保存しているとの事でした。売場の温度に問題があったわけです。
私共、茶彩館では、お出かけ下さるお客様を温かくお迎えしたいと、暖房を効かせております。お豆の売場が、その暖かい部屋の中にありました。
対応と致しまして、今後冬場は冷蔵保存に近い状態の室外に売場を持って行く事に致しました。今後の課題として、真空パックを検討してみます。
お客様のご意見で、又一つ勉強が出来ました事に、感謝致しております。商品のお代金はご返金させて頂きたいと思っております。又どうぞ、お出かけ下さいませ。
なお、記事「かぶ」へのコメントには送信者のご氏名が記されておりましたが、投稿者名を伏せさせていただきました。ご了承ください。