つばめの小次郎
お久しぶりでござる。
この度、無事卵の雛がかえったので、皆さんにお披露目すべく参上仕った。
まだ目が見えとらんが、親子共々、ほたると石橋の館の監視カメラの上で今しばらくお世話になる故、よろしくお願い申す
旧「上陽へいこう。」
4日だけのはずであった釜炒り茶作りは、結局5日間通して行われた。
館長も大分疲れてはいるが、職人魂がそうさせるのであろう、よそのお茶まで揉んで仕上げた。
来年も新茶まつり期間中常に釜炒り茶作り体験が出来るようになっているに違いない。
新茶まつりにお越し下さいました皆様、どうもありがとうございました
スタッフの皆様、お疲れ様でした。
本日より5日まで、ほたると石橋の館にて「奥八女上陽新茶まつり」が開催されております。
例年より茶摘みの時期が遅れている関係で、出ているお茶の数は少ないですが、デッキに設置されたテーブルの上には出来立てほやほやの新茶が並び、「新茶試飲即売会」が行われています。
今年の新茶がどんなお茶に仕上がっているか、皆様是非お試し下さい
奥八女上陽新茶まつり
◆新茶試飲即売会 | 5月1日(土)~5日(水・祝) 各日10:00~ |
◆茶摘体験in上陽 | 5月2日(日) 10:00集合 14:00頃解散 集合場所: ほたると石橋の館 参加料 : 大人2,500円 子供1,500円 ※参加料には昼食代が含まれます。 摘んだ茶葉は加工し、後日100g平袋を郵送致します。 (お子様にはお茶のかわりにソフトクリームをプレゼント!) |
◆釜炒り茶パフォーマンス | 5月4日(火・祝) 13:00~ |