どげん?こげん?そげん?21
みんなからどうしているか?わらべ館に来ているのか?と問合せが多いのでブログでも書いてみる事にしました。今日朝7時30分の画像です。私の家の茶畑です。草取りに来ました。剪定をする前に草取だけはしなくてはいけません。しかし、どうも茶摘をしたような感じはありません。そう!私の家では管理しているだけで茶摘みはしません。ここ3年くらい茶摘はやった事がありません。時々自分のうちで飲むために釜炒り茶をつくったりしますが。今年はそれさえも手が廻りません。だんだん茶葉が固くなってきました。金曜日くらいに時間をとって1年分の釜炒りをしたいものです。もちろん無農薬です。というよりほったらかしています。私はお茶は薬であった古代に戻るべきと考えています。おいしいお茶はいりません薬になるお茶が欲しいのです。今日は3段あるうちの今日は下段のみ草取りです。日が射す前には帰りたいです。頑張ります。それからわらべ館に登ります。
夕方から1時間ほど時間が取れたので息子と魚釣りに行きました。
こんな場所です。
いつも対決するのですが今回は7対0で息子の?です。息子は今日は悲劇と嘆きの一日だったと語っていました。彼の背中を見て下さい。大きく汚れています。さっき見事に滑ってひっくりかえっていました。パンツからびしょぬれです。おまけに坊主なのでダブル悲劇とはこのことです。
おやおやまた、釣り上げました。結構大きなカワムツです。しかし僕達はハヤで統一。息子に見せびらかしてリリースします。彼はやけくそになっているようです。大きなエサをつけて投げ込んでいますがあれは喰わんでしょう。
親おや、またつれました。こんな小さな魚です。オイカワのこどもでしょうか?これもハヤで統一。これもリリース。久しぶりに勝ちました。このところ三連敗だったのでどうにか親父の面目が立ちました。サア4時半になったので撤収!!少し宿題して剣道です。アキレス腱が痛いのが気になりますが、鍛錬中ですので仕方ないところもあります。