ティーバッグみつのは
ティーバッグ「みつのは」福岡のお店で取り扱ってもらえる事になりました
極上煎茶を湯呑み一つで手軽に淹れることの出来る紐タグ付きのティーバッグは、テトラ型で茶葉が広がり美味しくお召し上がりいただけます
ご家庭やオフィスでご活用していただくのはもちろん、ちょっとしたお土産や旅先で美味しいお茶を飲みたい方にもオススメです
3g×5袋入
3g×20袋入 (お徳用)
旧「上陽へいこう。」
ティーバッグ「みつのは」福岡のお店で取り扱ってもらえる事になりました
極上煎茶を湯呑み一つで手軽に淹れることの出来る紐タグ付きのティーバッグは、テトラ型で茶葉が広がり美味しくお召し上がりいただけます
ご家庭やオフィスでご活用していただくのはもちろん、ちょっとしたお土産や旅先で美味しいお茶を飲みたい方にもオススメです
3g×5袋入
3g×20袋入 (お徳用)
今日は矢部川流域ゴミゼロ研究会が、八女市中央公民館で開かれたと。
行政、市民団体、矢部川をつなぐ会が参加したとやけど、矢部川流域で活動する団体がどのようにしてゴミを減らす工夫をしているか、今後どうやったらゴミが無くなるか・・・が話し合われたんよ。
「川にゴミが落ちていかないようネットをかけてはどうか?」という案が出て、
「それなら、有明海の漁協にいらん網のばさりあるけん、使うてもろてよか!」と、
ゴミゼロに向けて、進展があったったい。
ウェルッシュカントリーガーデンの土が流れよるけん、補修作業ばしよるったい。昨日竹ば切ってきよったけん、それで土留めを作ったと。
今度は土が流れんとよかね~。
作業は2月1日もするとやけど、今度は木や花を植えるったい
何ば植えるじゃろか~
さあ、今年もやってきました「芋まんじゅうサミット」。
しか~し!天神は雪大丈夫とか~
ばってん、この悪天候の中、来て下さるお客様がおるったいね。
ほんに、ありがとうございました
それに、グラウンドワーク福岡の会員さん方がえらい一生懸命売ってくれたけん、昨年以上の売上になったったい
皆さん本当に、寒い中お疲れ様でしたありがとうございました