ふるさとわらべ館 12月のプログラム
早いもので今年も残すところ1か月になりました。
子供たちにとっては、クリスマス~お正月と楽しみいっぱいの季節です。
ふるさとわらべ館は12月29日(日)まで通常営業します。
年始は1月4日(土)からの営業になります。
旧「上陽へいこう。」
早いもので今年も残すところ1か月になりました。
子供たちにとっては、クリスマス~お正月と楽しみいっぱいの季節です。
ふるさとわらべ館は12月29日(日)まで通常営業します。
年始は1月4日(土)からの営業になります。
夏休みも終わりツクツクボウシの鳴き声に夏の終わりを感じる今日この頃です。
8月の終盤は「梅雨か!?」と思うほどの雨の日が多く、大雨で浸水などの被害も
発生しました。被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。
わらべ館はおかげさまで被害もなく元気に営業しています。
夏休み期間中はたくさんの皆様にご来館いただきありがとうございました。
これからの季節、山の上はとても心地よくお過ごしいただけます。
夏の疲れを癒しにぜひまたおいで下さい。
夏休みの工作教室開催中です。
子供会などの団体でなければ予約はいりません。写真は工作の一部です。
並んでいる工作サンプルの中から作りたいものをスタッフに言ってもらえばOKです。
いよいよ子供たちが心待ちにしている夏休みが始まります。
お母さま方にとってはギャングたちとの闘いの日々の始まりですねー。
夏休みのおやくそく!
「地獄の窯」と「カバのえさ」になった人は、お家のお手伝いをしましょう!!
問題です。
なにを作っているでしょう?
正解は・・・水遊び広場? パイプから水が噴き出します。着替えを持ってきたほうがいいかもねっ!
upするのを忘れていましたm(_ _)m
「天空棚田の田植え会」は、まだまだ参加者募集中です(^ ^;)
水不足のため、「天空棚田の田植え会」は6月23日に変更しています。
いよいよゴールデンウイーク、今年は10連休と言うことで・・・。
わらべ館スタッフはお休み返上で皆さんのお越しをお待ちしています。
八重桜が満開になり、GWの頃はツツジが見ごろをむかえます。
どこに行っても渋滞でウンザリという方は、渋滞とは無縁のわらべ館で
のんびり休日を過ごすのはいかがでしょうか?